文献リスト

朝倉京子・朝倉 隆司・兵藤 智佳・平野(小原)裕子(2009)「総説 日比間の経済連携協定(Economic Partnership AgreementEPA)による外国人看護師受け入れをめぐる諸問題」『東北大学医学部保健学科紀要』18巻 2号 67-74 東北大学医学部保健学科

安立清史・大野俊・平野裕子・小川玲子・クレアシタ(2010)「来日インドネシア人、フィリピン人介護福祉士候補者の実像」『九州大学アジア総合政策センター紀要』第5号 163-174 九州大学アジア総合政策センター

池田敦史・深谷計子・堀場裕紀江・菱田治子(2010)「経済連携協定に基づき来日した看護師候補生の現状と問題点」『聖路加看護大学紀要』36号 86-90 聖路加看護大学

石川美和(2008)「外国人介護福祉士候補生に求められる日本語能力とは ([現代日本語研究会]第17回武蔵嵐山ワークショップ報告)」『ことば』29号 7-9 現代日本語研究会

石川美和(2008)「介護福祉士による「日誌」「申し送り」の諸特徴」『ことば』29号 73-82 現代日本語研究会

上田和子(2007)「「看護・介護のための日本語教育支援データベース」開発調査をめぐって」『国際交流基金日本語教育紀要』第3号 183-190 独立行政法人国際交流基金

上田和子(2008)「働く外国人に日本語教育は何ができるか「日本語でケアナビ」の例(特集みんなで取り組む 働く外国人と日本語)」『アジャルト』31号 40-42 国際日本語普及協会

上田和子(2008)「じんりゅう時評 日本語でケアナビ―介護・看護の現場で働く外国人の日本語教育を支援する」『国際人流』21巻 7号 28-31 入管協会

上田和子(2009)「ブログによるプロジェクト評価」『国際交流基金日本語教育紀要』第5号 67-82 独立行政法人国際交流基金

上田和子・田中哲哉・前田純子・嶋本圭子・角南北斗(2008)「インターネットサイトによる日本語教育支援「日本語でケアナビ」の開発と一般公開を事例として―」『国際交流基金日本語教育紀要』第4号 169-176 独立行政法人国際交流基金

上田和子・羽太園(1999)「パフォーマンス・チャートの実践:外交官・公務員日本語研修における自律学習」『日本語国際センター紀要』第9号 19-36 独立行政法人国際交流基金

上田和子・羽太園・和泉元千春(2001)「専門日本語教育のプログラム・デザイン:外交官・公務員日本語研修における選択システムの実践」『日本語国際センター紀要』第11号 69-87 独立行政法人国際交流基金

岡伸一(2010)「EPAと介護福祉士・看護師の受け入れ」『週刊社会保障』2589号 44-49 法研

小川全夫(2009)「外国人介護福祉士導入をめぐる論点:誤解から理解へ」『九州大学アジア総合政策センター紀要』第3号 67-76 九州大学アジア総合政策センター

小川玲子(2009)「外国人介護職と異文化間ケア:フィリピンの日本人高齢者施設の経験から」『九州大学アジア総合政策センター紀要』第3号 113-126 九州大学アジア総合政策センター

小川玲子(2009)「経済連携協定によるインドネシア人介護福祉士候補者の受け入れについて―介護施設における量的質的調査を中心に」『都市政策研究』第8号 65-77 福岡アジア都市研究所

小川玲子・平野裕子・川口貞親・大野俊(2010)「来日第1陣のインドネシア人看護師・介護福祉士候補者を受け入れた全国の病院・介護施設に対する追跡調査(第1報):受け入れの現状と課題を中心に」『九州大学アジア総合政策センター紀要』第5号 85-98 九州大学アジア総合政策センター

奥島美夏(2010)「インドネシア人介護・看護労働者の葛藤送り出し背景と日本の就労実態(特集〈家庭内労働〉とジェンダー・階級・エスニシティ)」『歴史評論』722号 64-81 校倉書房

川口貞親(2009)「日本、フィリピン、インドネシアの看護教育カリキュラムの比較」『九州大学アジア総合政策センター紀要』第3号 91-104 九州大学アジア総合政策センター

川口貞親・平野(小原)裕子・大野俊(2009)「日本全国の病院における外国人看護師受け入れに関する調査(第1報):結果の概要」『九州大学アジア総合政策センター紀要』第3号 53-58 九州大学アジア総合政策センター

川口貞親・平野裕子・大野俊(2010)「日本の全国病院における外国人看護師受け入れに関する調査(第3報):地域別差異の検討」『九州大学アジア総合政策センター紀要』第5号 147-152 九州大学アジア総合政策センター

川口貞親・平野裕子・小川玲子・大野俊(2010)「外国人看護師候補者の教育と研修の課題:フィリピン人候補者を対象とした国家試験模擬試験調査を通して」『九州大学アジア総合政策センター紀要』第5号 141-146 九州大学アジア総合政策センター

クレアシタ(2010)「インドネシア人の看護師・介護福祉士候補者の来日動機に関する予備的調査:西日本の病院・介護施設での聞き取りから」『九州大学アジア総合政策センター紀要』第5号 193-198 九州大学アジア総合政策センター

嶋田ミカ(2008)「インドネシア女性の海外出稼ぎ労働増加の背景 労働実態と必要な対応 (看護および介護分野における 外国人労働者の流入)」『看護展望』33巻 9号 873-878 メヂカルフレンド社

嶋田ミカ(2009)「インドネシア人看護・介護労働者の受入に伴う課題 : 就労者の側に焦点をあてて」『龍谷大学経済学論集』第49巻 第1号 255-264 龍谷大学

白坂真紀・桑田弘美・高木美千代(2009)「インドネシア人看護師・介護士受け入れに関する研究語学研修中のインドネシア人介護福祉士候補生が日本での就業にあたり抱く懸念」『滋賀医科大学看護学ジャーナル』Vol.7 No.1 47-50 滋賀医科大学

末永英文(2009)「INTERVIEW インドネシアから来日した看護・介護職の助っ人問題はコミュニケーションだけ」『月刊ジャーマック』第19巻 第9号 1-4 日本医業経営コンサルタント協会

立川和美(2008)「外国人介護労働者に対する日本語教育の現状「日本語でケアナビ」を中心に」『流通経済大学社会学部論叢』第19巻 第1号 111-123 流通経済大学

立川和美(2009)「介護施設での食事場面におけるコミュニケーションについて―外国人介護労働者に対する日本語教育にむけて」『流通経済大学社会学部論叢』第20巻 第1号 1-14 流通経済大学

角田隆(2009)「INTERVIEW インドネシアから来日した看護・介護職の助っ人漢字の壁を乗り越えられるか」『月刊ジャーマック』第20巻 第10号 1-5 日本医業経営コンサルタント協会

トムソン木下千尋(1998)「学習契約書を使った自律学習の試みー実例からの考察」『第二言語としての日本語の習得研究』2号 27-40 第二言語習得研究会

中井久子(2009)「フィリピン人看護・介護学生の海外就労意識調査からみた日本の受け入れ課題」『大阪人間科学大学紀要』No.8 19-29 大阪人間科学大学

ネーナパー・ワイラートサック(薮下)(2009)「東南アジアからの外国人労働者 : 経済連携協定に基づく看護師・介護福祉士の受け入れをめぐって」『東洋文化研究所紀要』第155冊 264-222 東京大学東洋文化研究所

登里民子(2010)「国際交流基金レポート(9)「ケア開国」への日本語支援インドネシア人介護福祉士候補者フォローアップ日本語研修の現場より」『日本語学』第29巻 第10号 100-111 明治書院

登里民子・石井容子・今井寿枝・栗原幸則(2010)「インドネシア人介護福祉士候補者を対象とする日本語研修のコースデザイン:医療・看護・介護分野の専門日本語教育と、関西国際センターの教育理念との関係において」『国際交流基金日本語教育紀要』第6号 41-56 独立行政法人国際交流基金

羽太園・和泉元千春・上田和子(2002)「初級からの専門日本語教育のカリキュラム・デザイン:外交官・公務員日本語研修における専門語彙・スピーチクラスの実践」『日本語国際センター紀要』第12号 115-121 独立行政法人国際交流基金

羽太園・上田和子(2008)「「初級からの専門日本語教育」への視点関西国際センターの実践研究から―」『国際交流基金日本語教育紀要』第4号 41-54 独立行政法人国際交流基金

平野裕子(2009)「外国人看護師・介護福祉士の導入(2)インドネシア人看護師はなぜ日本を目指すのか」『文化連情報』370号 40-43 日本文化厚生農業協同組合連合会

平野裕子(2009)「外国人看護師・介護福祉士の導入(8)日本での市場拡大を狙うインドネシア」『文化連情報』380号 23-27 日本文化厚生農業協同組合連合会

平野裕子(2010)「外国人看護師・介護福祉士の導入(10)国家試験対策日本語能力だけの問題だろうか?」『文化連情報』382号 48-51 日本文化厚生農業協同組合連合会

平野裕子(2010)「外国人看護師・介護福祉士の導入(12)日比EPA成功のカギ―出稼ぎ大国フィリピン側のまなざし」『文化連情報』384号 48-51 日本文化厚生農業協同組合連合会

平野裕子・小川玲子・大野俊(2010)「2国間経済連携協定に基づいて来日するインドネシア人およびフィリピン人看護師候補者に対する比較調査 : 社会経済的属性と来日動機に関する配布票調査結果を中心に」『九州大学アジア総合政策センター紀要』第5号 153-162 九州大学アジア総合政策センター

平野裕子・小川玲子・川口貞親他(2010)「2国間経済連携協定に基づくインドネシア人看護師候補者導入に関する研究受け入れ病院に対する調査から」『看護管理』Vol.20 No.6 509-515 医学書院

平野(小原)裕子・川口貞親・大野俊(2009)「日本全国の病院における外国人看護師受け入れに関する調査(第2報):病院および回答者の属性別分析」『九州大学アジア総合政策センター紀要』第3号 59-65 九州大学アジア総合政策センター

平野裕子・小川玲子・川口貞親・大野俊(2010)「来日第1陣のインドネシア人看護師・介護福祉士候補者を受け入れた全国の病院・介護施設に対する追跡調査(第2報):候補者及び経済連携協定スキームの評価に関連する要因の分析を中心に」『九州大学アジア総合政策センター紀要』第5号 99-111 九州大学アジア総合政策センター

平野裕子・小川玲子・川口貞親・大野俊(2010)「来日第1陣のインドネシア人看護師・介護福祉士候補者を受け入れた全国の病院・介護施設に対する追跡調査(第3報):受け入れの実態に関する病院・介護施設間の比較を中心に」『九州大学アジア総合政策センター紀要』第5号 113-125 九州大学アジア総合政策センター

法務省入国管理局(2008)「News Scope 日インドネシアEPAによる看護師・介護福祉士候補者の受け入れ―AOTS東京研修センターでの日本語等研修の状況」『国際人流』21巻 12号 14-16 入管協会

堀永乃(2009)「静岡県浜松市の場合「介護のための日本語教室」にみる多文化共生社会づくりへの取り組み―浜松国際交流協会の実践から」『日本語学』第28巻 第6号 79-87 明治書院

三原一郎・中園直樹・Glen Edward David2008)「フィリピン人看護師の受け入れに伴う諸問題について : 送り出し国フィリピンのアンケート調査を踏まえて」『国際協力論集』第16巻 第2号 161-173 神戸大学

三原一郎・中園直樹・Hapsari EIsi DwiSari Yunita・松尾博哉(2009)「インドネシア人看護師・介護士の日本への受け入れに関する諸問題:受け入れ日本の施設と、入国したインドネシア人へのアンケート調査を踏まえて」『国際協力論集』第17巻 第1号 131-144 神戸大学

安留孝子(2009)「介護・看護現場における外国人労働者のコミュニケーションに関する課題ベトナム人看護師養成支援事業と経済連携協定(EPA)による受け入れの比較を中心に」『流通経済大学論集』第44巻 第3号 流通経済大学経済学部

Alam, B. and Wulansari, S. A.2010)“Creative FrictionSome Preliminary Considerations on the Socio-Cultural Issues Encountered by Indonesian Nurses in Japan,Bulletin of Kyushu University Asia Center Vol.5 183-192 Kyushu University Asia Center

Hirano, O. Y., Ogawa, R. and Ohno, S.2010)“How Do Japan's Hospitals Evaluate the Economic Partnership Agreement Sheme ?A Comparative Survey between Hospitals Accepting the First Batch of Foreign Nurses and Those Accepting the Second Batch,Bulletin of Kyushu University Asia Center Vol.5 127-139 Kyushu University Asia Center

Hirano, O. Y., and Wulansari, S. A.2009)“The Japan-Indonesia Economic Partnership Agreement Through the Eyes of Indonesian Applicants : A Survey and a Focus Group Discussion with Indonesian Nurses,Bulletin of Kyushu University Asia Center Vol.3 77-90  Kyushu University Asia Center

Setyowati2010)“The Health Service and Nursing Education in Indonesia,Bulletin of Kyushu University Asia Center Vol.5 199-208  Kyushu University Asia Center

Setyowati, Susanti, H., Yetti, K., Hirano, O. Y., and Kawaguchi, Y.2010)“The Experiences of Indonesian Nurses in Japan Who Face the Job and Cultural Stress in Their Work : A Qualitative Study,Bulletin of Kyushu University Asia Center Vol.5 175-181 Kyushu University Asia Center

 

Home